この状況をどうやって乗り越えたら良いのだろう。何から手を付けたら良いのかわからない。経営とは、毎日この種の問いと向き合うことなのだと思います。
何をやるにもリスクが伴う。その前に時間がないし、身体も空いていない。こういう状況の連続だと思います。
そんな時のオススメは、ほんの一歩だけ前へ踏み出すことです。ほんの小さな一歩で良いのです。とにかく手か足か口を動かすことです。
パッとメモをとる。SNSに思いをアップする。思いつく相手にとりあえず電話してみる。ググってみる。何でもいいのです。とにかく小さなアクションを起こしてみるのです。「立ち止まって考え込む」以外の選択なら何でも良いと思うのです。
よく耳にするのは「即行動する人が最強である」ということ。これはつまり、何か思いついたら、とにかくまずやってみると、一歩進んだ先でちょっと違った景色が見えてくる。ということなのです。
そこで新たな気づきに出会い、視界が一気に開いてくる。「〇〇さんのおかげで助かった」「言われてみれば、確かにね〜!」「視界が開きました!」となるのです。
じっと自分だけで抱えていては、このスッキリした状況には中々なれません。何でもいいのですぐに一歩だけ前へ踏み出すことがオススメです。
私のtwitterでは、毎朝必ず「前へ」とつぶやいていますが、ほんの一歩前へ進むだけで景色が確実に変わることを多くの人に思い出してほしいからなのです。
考え込む前に「一歩前へ」。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Comments